挨拶状にお使いいただけるカード、封筒、はがきの紹介と挨拶文のレイアウトイメージ
カードは厚めの台紙を使用しています(四六判で220kg相当)、来店または無料サンプル請求して頂ければ、直接ご覧頂けます。≫無料サンプル請求のご案内
一般挨拶状セット・単カード
一般挨拶状セット・2つ折りカード
一般挨拶状セット・3つ折りカード
大礼紙セット・単カード
大礼紙セット・2つ折りカード
大礼紙セット・3つ折りカード
会葬礼状は葬儀参列のお礼状に使います。弔電・供花のお礼状などは一般挨拶状でも良いでしょう。
また、デザインカードは会葬礼状〜香典返し挨拶状などに使えるデザインもご用意しております。
会葬礼状セット・薄枠単カード
会葬礼状セット・薄枠2つ折りカード
牡丹2つ折りカード
花一輪2つ折りカード
別れ2つ折りカード
緑の風2つ折りカード
早瀬2つ折りカード
夕映え2つ折りカード
官製はがき(ヤマユリ・胡蝶蘭)、私製はがき、往復はがきをご用意しております。
官製はがき・ヤマユリ
一般用途用
官製はがき・胡蝶蘭
弔辞用
私製はがき・シンプル
私製はがき・デザイン
往復はがき・タンチョウ
個人情報保護シートもご用意しております
用途に合わせて6種類の用紙をご用意しております。
A4用紙は三つ折りにした状態で納品いたします。
儀礼的な挨拶状に相応しい厚目(90kg)の用紙をやや薄目(70kg)のものに入れ替えたセット。
一般封筒に加え、窓付き封筒も選べますので、個人や会社宛に事務的なお知らせをスマートに行うことがでます。
また、このプランではセットから封筒を省いてA4用紙のみを注文できますので社内掲示などのビジネス文書にもお使いいただけます。
※コピー用紙より僅かに厚い程度の用紙なので仰々しい印象にはなりませんが、儀礼的な挨拶状には向きません。
インフォメーションセット
長3封筒(封筒に宛名印刷)
インフォメーションセット
長3封筒(ラベルに宛名印刷)
インフォメーションセット
洋長3封筒(封筒に宛名印刷)
インフォメーションセット
洋長3封筒(ラベルに宛名印刷)
インフォメーションセット
窓付き長3封筒(送付状に宛名印刷)
インフォメーションセット
掲示用A4用紙(封筒を省いて注文)
上質紙(封筒80g)はエコノミーな挨拶状セットです。
一般的に挨拶状では厚みのある100gが好まれますが、この「封筒80gセット」は封筒に80g厚を使いました。
色は上質紙(封筒100g)セットよりも少しクリームホワイトっぽい白となっております。
「封筒80g」はビジネス封筒ではよく使われる厚みですので挨拶状を酷くチープにするような厚みでもありません。
儀礼的な挨拶状には100gをお勧めいたしますが、事務的な挨拶状であれば80gでも十分な厚みだと思います。
上質紙(封筒80g)セット
横書き見本
上質紙(封筒80g)セット
縦書き見本
上質紙の
封筒100gセットは最もポピュラーな挨拶状セットです。
あらゆる用途で使うことができますので、選んで間違いのないセットと言えます。
※事務的な挨拶状であれば封筒80gセットを選らんでも良いかもしれません。
上質紙(封筒100g)セット
横書き見本
上質紙(封筒100g)セット
縦書き見本
大礼紙は冠婚葬祭などフォーマルな用途に使用されることが多い紙です。
一般的な挨拶状でも、よりかしこまったシーンで好まれる用紙です。
大礼紙セット
横書き見本
大礼紙セット
縦書き見本
奉書紙は仏事・弔事の挨拶状に使用されることが多い紙です。
古くは公文書用の紙でしたが、儀礼的な用紙として大切なことを伝える際に用いられるようになりました。
A4サイズですので、巻紙まで長くありませんが「香典返しの挨拶状」には相応しい用紙だと思います。
奉書紙セット
横書き見本
奉書紙セット
縦書き見本
アラベールは繊細な風合いで優しい手触りをもつナチュラルなイメージの紙です。
素朴でありながら高級感を演出することができます。
大礼紙や奉書紙が和の高級感であるのに対し、アラベールは洋の高級感というとこでしょうか。
封筒・用紙とも他のラインナップよりひとまわり厚い仕様(130g程度)となっています。
アラベールセット
横書き見本
アラベールセット
縦書き見本
香典返しの品物に添える巻紙タイプの挨拶状です。巻紙は折りたたんだ状態で納品いたします。
※香典返し挨拶状は「封筒入りカードタイプ」で印刷することもできますので使い分けてください。
香典返し挨拶状(巻紙・奉書紙)無地
巻紙サイズ195mm×480mm 長4封筒90mm×205mm
香典返し挨拶状(巻紙・大礼紙)無地
巻紙サイズ195mm×480mm 長4封筒90mm×205mm
香典返し挨拶状(巻紙・奉書紙)桔梗
巻紙サイズ195mm×480mm 長4封筒90mm×205mm
香典返し挨拶状(巻紙・大礼紙)桔梗
巻紙サイズ195mm×480mm 長4封筒90mm×205mm
香典返し挨拶状(巻紙・奉書紙)胡蝶蘭
巻紙サイズ195mm×480mm 長4封筒90mm×205mm
香典返し挨拶状(巻紙・大礼紙)胡蝶蘭
巻紙サイズ195mm×480mm 長4封筒90mm×205mm
専用封緘シールも販売しております
封筒入りカードタイプも選べます
用途に合わせて「署名タイプ」「連名タイプ」などの基本レイアウトを複数ご用意しております
仏事・弔事挨拶状には薄枠カードや弔事デザインカード、巻紙挨拶状など専用のものがあります。
その他、「封筒入りカード」「はがき」「A4挨拶状」などを使うこともあります。
「縦書き」「横書き」の他、「挨拶状レイアウト」「ビジネス文書レイアウト」がございます。
横書き |
![]() |
タイトル・本文・書名(+別記等)で構成される一般的な挨拶状レイアウトです。 封筒入り挨拶状の方が儀礼的な印象になりますが などの使い方もできますので、ご利用シーンに合わせてお使いください。 |
縦書き |
![]() 奉書紙見本 |
手紙のような挨拶状レイアウトです。 A4挨拶状には「大礼紙」「奉書紙」といった儀礼的な用紙もご用意しておりますので、仏事・弔事挨拶状で使いやすいと思います。 仏事・弔事用には封筒入り挨拶状やデザインカードを使う事が多いですが、思い出や心境・皆様へのお礼を丁寧に書きたい等で挨拶文が長くなる場合も、A4挨拶状なら読みやすい挨拶状に仕上げることができます。 |
別記有り |
![]() |
「前付け」と呼ばれるヘッダー部分があるのが特徴 。 各種案内・告知など、別記部分に要点を整理して記載したい場合使われるレイアウトです。 また、挨拶状レイアウトでは「楷書体」「句読点無し」で作成しておりますが、ビジネス文書レイアウトでは「明朝体」「句読点あり」で作成しております。 |
別記無し |
![]() |
別記すべき内容が無い場合は、シンプルなレイアウトになります。 業務上の報告、商品やサービスのお詫び、お礼などでよく使われます。 業務上のことであればスマートなビジネス文書レイアウトが相応しいと思いますが、儀礼を重んじたご挨拶であれば封筒挨拶状の方が相応しいケースもあります。 |
はがきに印刷する場合のレイアウト見本です。
挨拶状に同封する返信はがき、往復はがきの返信面のレイアウト見本です。
挨拶文の添削から即日印刷、宛名印刷、ポスト投函郵送手続まで安くて早い挨拶状印刷は1枚から注文できます。
各文例はこのページで書き換える事も、注文ページで書き換える事もできます。また、挨拶文はご希望であれば添削させて頂きます。初めての方や文章が上手く繋げない、書き忘れが無いか不安などの場合はご注文時に「添削希望」とご指示ください。
本当にお急ぎならば、即日印刷、即日仕上げも可能です。本来ならばお客様の挨拶文をレイアウトしたデータを校正確認してから、多少の手直し等を経て印刷する流れが好ましいですが、そういった余裕の無い場合は3時間仕上げもできます。※通常でも挨拶状印刷だけなら約6時間、宛名印刷追加でも翌日〜翌々日、封入・郵送まで全部お任せでも約3日で完了します。
年中無休で土曜・日曜・祝祭日も通常営業、休業日を挟んで納期が遅れる事もありません。毎日朝9時〜夜7時迄営業中。
当日印刷、当日仕上げ、当日発送、当日出荷、ぜひお任せください。
必要な枚数をぴったりの枚数で挨拶状印刷できます。無駄に印刷代がかからない他、郵送まで承った場合は余った予備を配送等で受け取らなくて済む分、手間やコストが省けます。
内容によっては1枚だけ、数枚だけ必要なケースでも、1枚から注文できますので最低注文ロット等で躊躇する必要がありません。
追加注文も1枚から承ります!追加で送りたい、お祝いのお礼状を都度送りたい時なども必要に応じて追加注文頂けます。
この日迄に印刷が間に合いますか?急ぎで早く印刷して欲しい。総額はいくらですか?どのように注文したら良いですか?等のお問い合わせもお気軽にどうぞ。 挨拶文の作成やレイアウトのご相談、ご注文のお手伝いもさせて頂きますので、何なりとお申し付けください。
直接メール下記アドレスまでメールして頂いてもOKです(営業時間内のご返答になります)
info@printmate.co.jp
≫注文手順 ≫納品まで ≫文例の編集・添削 ≫完成イメージ ≫はがき・カード一覧 ≫FAX・店頭注文 ≫無料サンプル請求 ≫追加注文 ≫お支払方法 ≫WEB計算機 ≫印刷料金表 ≫よくある質問
≫宛名印刷について ≫郵送・ポスト投函 ≫料金別納マーク ≫切手貼りについて ≫封入・封緘シール ≫返信はがき・追加案内 ≫〒枠無しに変更 ≫地図作成 ≫旧字等の作字 ≫ロゴマーク印刷
≫時候の挨拶
≫ビジネス目次
【主なビジネス文例】|事務所移転|社名変更|会社設立・開業|社長交代|支店・支社設立|店舗・新規開店|役員改選|合併・業務提携|廃業|組織変更・上場|周年記念・式典
≫プライベート目次
【主なプライベート文例】|同窓会案内|法要・49日案内|会葬・香典返し|転居はがき|結婚報告|出産報告|暑中・残暑見舞い
9:00〜19:00 土日祝営業
03-5911-4811
(FAX 03-5911-4815)
メールでのお問い合わせ
info@printmate.co.jp
来店相談・注文も大歓迎
東京都豊島区池袋2-37-1
≫アクセスマップ